スポーツ現場活動報告 アメリカンフットボールのメディカルサポート
- cashregisterpluson
- 23 時間前
- 読了時間: 4分
お世話になっております。院長の佐野です。
先日6/21はメディカルサポートのため、休診となりました。
患者さまにはご迷惑をおかけ致しました。
前回に引き続き、アメリカンフットボールの公式戦帯同についてご報告させていただきます。
私がサポートしているチームは
に所属しています。
サポート対象チーム
現在、私は3つの競技チームのメディカルサポートを担当しています:
高校野球
高校アメリカンフットボール
社会人アメリカンフットボール(ラングラーズ)
今回のサポート活動は、日本社会人アメリカンフットボールXリーグ所属の
ラングラーズでの活動となりました。
サポート活動の経験と実績
ラングラーズ:Xリーグ所属 X2在籍
2022年:X2セントラル全勝優勝
2024年:X2 3位(11チーム中)
活動歴: 約5年間のチーム帯同
主な活動内容:
選手のコンディション管理
テーピング処置
外傷時の応急処置
トレーニング指導
ひざのテーピング中
教育活動について
私はチームメディカルサポートと同時に、
アスレティックトレーナーを目指す大学生の現場実習指導員としても活動しています。
今回は提携している大学は授業の関係で実習生はいませんでした。
試合の他、毎年の夏の強化練習では実践的な現場での指導を通じて次世代のトレーナー育成に貢献しています。
当日の活動内容
天候状況と対応
天候: 湿度の高い曇り空
特別な対応:
オンシューズラップ(靴の上からのテーピング)を特に重視
スリップによる怪我の予防に注力
熱中症対策として運動前からの水分補給を促進
1週間以上前からウォーターローディングの続行
アメリカンフットボールのメディカルサポートの特徴
高い怪我のリスク:
タックルを主体とする接触の多いスポーツのため、外傷発生率が高い
求められる即時対応:
現場での迅速な判断と処置が要求される
ケガの可能性がある選手の評価をチームドクターと行い、復帰できるものなのか、
リタイヤさせて安静をとらすのか。をドクターと話し合います。
チーム内外との連携強化
選手・チームドクター・コーチ陣との架け橋となり情報連携
多様な外傷への対応:
打撲、捻挫、脱臼、骨折など様々な外傷に対応
今回は骨折の疑いがあった選手がいたので、現場でシーネ固定、松葉杖での歩行
後日、受診する病院の手配を行いました。
予防的アプローチ:
テーピングや適切なウォームアップ指導による怪我の予防
熱中症の危険性が高かったので、スポーツドリング アイシング OS1など用意
臨床への還元
スポーツ現場での経験は、PlusONEでの日々の診療にも多くの形で還元されています:
実際のスポーツ動作に基づいた障害メカニズムの理解
アスリートの心理面も考慮した総合的なアプローチ
様々な外傷に対する迅速な評価と処置の技術
予防医学的視点からのアドバイス
おわりに
スポーツ現場での活動は、臨床での治療技術向上に直結しています。
この経験をPlusONEに通われる患者さま一人ひとりに還元できるよう、
今後も研鑽を積んでまいります。
次回のスポーツ現場活動についても、随時ご報告させていただきます。
今後ともPlusONEをよろしくお願いいたします。
また、今回は昨年に引き続き、キッズチアの応援がありました。
暑い中ありがとうございました!

さいたま市北区日進町 Plus ONE 鍼灸接骨院 Life & Performanceでは、
一人ひとりの状態に合わせた最適なプランをご提案します。
実績豊富な国家資格保持者(理学療法士・柔道整復師・鍼灸師)
アスレティックトレーナーが、あなたのスポーツライフをサポートします。
患者さまと一緒に、スポーツ復帰まで付き添っていけたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまとお会いできることを楽しみにしています。
→友達登録をしてご希望の日時をお知らせください。
→別のサイトに移動します。ご希望の日時を選択してください。
Plus ONE 鍼灸接骨院 Life & Performance
受付時間
平日:10時~21時
土日祝:8時~19時 (不定休)
電話:048-782-6724
住所:さいたま市北区日進町2-925-1KTDビル2F

Komentáře